宮崎県民の健やかな生活づくりを応援します 宮崎県健康づくり推進センター

  • 文字サイズ
  • 背景色変更

青年期(19歳~39歳)
health check

生活習慣チェック

あなたの生活習慣で「あてはまる」と思うものをクリックしてください。

栄養・食生活

身体活動・運動

休養・こころ

たばこ・アルコール

歯の健康

生活習慣病

健康づくりのポイント

栄養・食生活

朝食をしっかり食べて、外出時にも野菜を

若い世代で著しく増加しているのが、朝食の欠食率。夕食を食べる時間が遅いことや夜更かしなどで、人間が本来持つ「体内リズム」が乱れていることが要因のひとつです。
また、若い世代ほど野菜や果物の摂取が少ないのが現状。まずは、朝食をしっかり食べて、元気に1日をスタートさせましょう。
そして、外食時でも野菜の多いメニューを選ぶなどの工夫が必要です。

「普段、朝ご飯を食べない」方へ

「夕食が遅い(午後9時以降)」方へ

夜遅く食べると太りやすいって本当?

答えは YES

  • 一般的に夜は活動量が減り、消費エネルギー量も少なくなる
  • 午後10時から深夜にかけてBMAL-1(脂肪細胞に脂肪をため込む働きのあるたんぱく質)が多く分泌されるため

夜遅く食事をとるときは

低エネルギー、低脂肪で消化によいものを

油を控えた食事例

出典:みんなの食育(農林水産省)

夕食を2回に分けよう

食事と食事の間隔があき、空腹状態が続くと、体は飢餓状態に備えエネルギーをため込む力が強まります。夕方夕食が遅くなるときには、下記を参考に工夫してみましょう。

夕食を2回に分けよう

食べるスピードが人よりはやい」方へ

よく噛んで食事をするメリットは?

今日からできる対策は?

  • ひと口、5回多く噛む
  • 食事は20分以上かけて食べる
  • 噛む食品を料理に加える

よく噛んで食べよう

「野菜をあまり食べない」方へ

野菜をプラス100g!!果物は毎日100g!!

※食事バランスガイドの野菜1皿は70g、
果物(バナナ1本)は約100g

野菜をプラス100g!

  • 毎食一皿は、野菜料理を食べるようにする
  • お昼は週に3日以上定食を食べる
  • 味噌汁などの汁物は野菜たっぷりの具だくさんで食べる
  • 1日に「何を」「どれだけ」食べたらよいかの目安をわかりやすく示した「食事バランスガイド」を活用する

食事バランス

栄養・食生活

身体活動・運動

「1回30分以上で週2回以上の運動習慣のない」方へ

身体活動・運動

休養・こころ

「睡眠が十分とれていない」方へ

休養・こころ

たばこ・アルコール

「たばこを吸っている」方へ

たばこ

「お酒を週4日以上飲む」方へ

アルコール

歯の健康

「定期的に歯科健診に行っていない」方へ

歯の健康

生活習慣病(高血圧・糖尿病・がんなど)

「気になる生活習慣病がある」方へ

糖尿病 循環器疾患 がん
6歳から12歳の児童期の健康づくり 13歳から18歳の思春期の健康づくり 19歳から39歳の青年期の健康づくり 40歳から64歳の壮年期の健康づくり 65歳以上の高齢期の健康づくり
TOP